合格して3年以上の実務経験で組合士
【資格内容】
中小企業は人材育成、技術開発などの点で、慢性的な課題を抱えています。組合はそうした中小企業の経営を強化する役割をもっていますが、その組合の役職者などを対象として、組合の職務や指導に必要とされる知識を検定するものです。
中小企業組合検定試験の合格者は、中小企業組合、又はそれに準ずる機関で3年以上の実務経験を積めば、申請により組合士の称号が与えられます。
【受験資格】
特に制限はなし。
試験内容
試験は全て筆記試験で、科目は次の三つ。
①組合制度(中小企業組織論、中小企業基本企業法、中小企業等協同組合法、中小企業団体の組織に関する法律、商店街振興組合法)。
②組合運営(組合運営通論、共同事業運営論、中小企業関係諸施策、労務管理・労働法通論)。
③組合会計(簿記、会計、税務)。
一部の科目に合格した者は、3年間は受検の際に当該科目が免除になる。なお受検の為の講習会が都道府県の中小企業団体中央会で開催されているので、対策・準備のために参加するほうがよい。
【おすすめ書籍】
中小企業ですがモノづくりでは世界でトップです―世界を制するオンリーワン中小企業