特殊無線技士

航空・放送など活躍の場が広い

【資格内容】
レーダー、国際無線電話、無線電話、多重無線設備、国内無線通信などの特殊な無線設備の操作を行います。
無線による情報収集や放送局・通信機器メーカーなどにおいて無線機の操作をする資格です。
海上・航空・陸上の3種類があります。
なお、海上特殊無線技士は1~3級及びレーダー級の4ランクに、陸上特殊無線技士は1~3級及び国内電信級の4ランクに細分化されています。
【受験資格】
次の2通りの取得方法があります。
①指定機関である財団法人日本無線協会が実施する国家試験に合格する。
②総務大臣が認めた養成課程講習を受講し、修了試験に合格する。
実施している養成課程講習の資格は、第1級~第3級海上特殊無線技士、第1級~3級陸上特殊無線技士、航空特殊無線技士。
なお認定学校などの卒業者には、試験のうち一部あるいは全部が免除されるとゆう制度があります。
【おすすめ書籍】

特殊無線技士受験マニュアル〈’09/’10年版〉 (資格試験シリーズ)


第二級陸上特殊無線技士用 無線工学 (無線従事者養成課程用標準教科書)